ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に貢献するホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会。
2023年2月に出展しました。




展示商品

①各調理に併せて火力を設定
②時間になると自動で鍋が動いて次の工程へ
③タイマーによって設定出力を管理、自動で調理スタート
④次の料理の鍋をセット、ボタンを押す
この繰り返しで簡単に調理が可能です。
今まで調理人の経験や勘に頼っていた調理を機器設定によって自動化し、誰でも美味しく同じ品質の料理を作ることが可能です。

また、タイマー設定が可能なので、炒め調理を機器に任せておけます。
鍋の内側部分はこびり付きが軽減する加工を施し、焦げ付きにくい仕様です。IHなので、火元部分の清掃はサッと拭くだけで済み、手間が掛かりません。

また、整磁鋼板を使用しているため、連続加熱しても常に一定の温度キープし、焼きムラを防ぎます。そのため、「加熱時間の管理だけ」で安定した品質の商品が提供可能です。
ボタン一つで操作できるため、スタッフの教育時間を大幅に削減することができます。

鮮度を保ったままの「熟成促進」と、旨味の流出を抑える「高品質解凍」が可能です。
最適な環境で生鮮品を長期保存するだけでなく、熟成もできる高機能冷蔵庫です。ロスが出づらい「KuraBan熟成」と、ドリップが発生しづらい「KuraBan解凍」ができます。

酸化値を下げるフィルター(日本初)を使用して油のろ過を行います。一定の品質をキープした油の再利用を可能にし、コスト削減に寄与します。ろ過された綺麗な油には、フライヤーの清掃作業を簡単にする効果もあります。
また、廃油の減少に伴い、重い油を持ち上げる重労働の減少や、廃油置き場のスペース削減にも寄与します。

AI検査では、今まで目視確認していた検査を学習させたAIで行います。人の目では難しい判別も、高精度・ハイスピードで実施できます。OCR検査では、カメラを使用して照合・判定します。
消費期限等の日付設定間違い、印字抜けやかすれ等の印字不良の流出を防止します。